うえさんBLOG
結婚するということ
祖父母、伯父伯母、親、子供、兄弟、従兄弟。 子供の頃は見上げれば上に大人がいっぱいいた。 30年たち、今はといえば世代もかわり自分が親の位置に。
風を感じる
今年の夏も残暑厳しく、何年暑くなっていますね。 先日うちのエアコンが壊れたとき、扇風機もないのでうちわで仰いでも風がぬるくてどうにもならなかったとき。 ホカロンの冷バージョンのヒヤロンを見つけました。
出会いはありますか?
いつからだろう。 結婚という言葉を掛けられなくなったのは。 結婚という言葉を掛けなくなったのは。 ズバリ…45歳。その辺りから自分も周りも、親も誰も結婚という言葉を出さなくなった。
動物の求愛
先日テレビ番組で、動物たちの求愛行動についての内容でした。 オスはメスに気に入ってもらうために、色々努力をしているんですね。 また奇抜な色や、大きなツノ、オス同士の熾烈な戦い。 メスに認めてもらうには、命がけなのですね。
愛のちから(愛猫編)
今年の夏は職場に住み着いた猫の保護活動をしていました。 今は知人宅にいて、知人がお世話をしてくれています。 幸いにも新しい家族が決まりそうです!
サバ婚
先日聞いた結婚した夫婦の話し。 どのように知り合ったかというと、お互いの趣味であるサバゲーでした。 サバゲーといえば対戦中はフル装備。顔は見えません。 男性がしていたマスクと目のガードを見て、女性が「カッコいい!」となりました。
うなぎの日
うちでは年に2回うなぎの日として、うなぎを食べます。 正月の初詣帰り。他界しましたが私の父の誕生日。 ですから土用の丑の日は、食べません。何か特別な日に食べる物という感じなのです。
ご成婚おめでとう
近所を歩いていたら、数年ぶりに見たことある人が前から歩いてきました。 おや?Aさん? その方は以前私がいた結婚相談所の会員さま。 そして手には愛を誓った結婚指輪が❤️
夜風とエアコン
暑中お見舞い申し上げます。 台風や暑さ厳しいなか、いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、リビングのエアコンがもう1週間前から壊れていて、それはもう大変です。 熱中症にならないように意識的に過ごして、やっと修理の方が来てくれたのですが、20年前のエアコンということで寿命とのこと。 なぜこの酷暑のときに!