結婚相談所の成婚料は成功報酬です
例えば成婚料が【30万円】だったとします。
※成婚料(=婚約して退会する場合に発生する費用)~成婚に至らない際に費用は発生しません~
「この金額は高い!?安い!?」
⇒「
日本全国で結婚相談所は約4,000社程ございます。
成婚料も各社違い設定金額のルールはございません。
婚活生活では「交際成立時の年齢」で変わる!
年代 | 成婚料(万円)※税抜 |
---|---|
①:20代前半 | 10 |
②:20代後半 | 15 |
③:30代前半 | 20 |
④:30代後半 | 25 |
⑤:40代前半~ | 30 |
成婚料は30万円ですが、結婚できやすい年代により、割引が5万円づつあるとお考えください。
本来、幸せはお金では計れませんが、婚活生活は
※例2)成婚料が【0円】によるデメリット
・成婚料が0円の場合、結婚が決まっても会社に利益はございません。むしろ、結婚相手がなかなか決まらず、月会費やオプション料金などを長期間払い続けてくれた方が利益となります。ですから、成婚に向けて積極的にサポートをするところは少なく、入会後のフォローも手薄になることが多くあります。成婚料が0円の分は「初期費用」や「月会費」が割高な傾向がございます。